講座概要
4月から、小倉城庭園で新たに「裏千家」の茶道講座がスタートします。茶道のお稽古を通して、所作の美しさや季節の移り変わりを楽しむ心、ものを大切にする精神を学びます。
「茶道はお相手があって成り立っています。その人々によって生かされているという、茶道の喜びをお伝えできたらと思います。」(岡田先生)
初心者から経験者まで、どなたでも大歓迎です。
4月は各コースごとに無料体験会を開催します(ご参加はお一人様一回限り/庭園入場料350円のみ必要)。特に午前の講座は初めての開催となりますので、ぜひご参加ください。
開催情報
- 日時: 毎月第2・第3・第4火曜日
- 午前の部: 10:30~
- 午後の部: 13:30~
- 夕方の部: 18:00~
- 場所: 小倉城庭園(和室)
- 定員: 各回10名(事前予約制)
- 参加費: 有料(別途、小倉城庭園の入場料350円が必要)
講師紹介
岡田 宗惠(おかだ そうけい)先生
裏千家正教授。「裏千家淡交会北九州支部幹事長」として活躍される、経験豊かな先生です。お点前と共に、茶道文化の良さや精神性もお伝えします。
「茶道のお稽古を通じて、日本文化の精神性を学び季節の移ろいを楽しみ所作の美しさが身につく様になること、又、お互いにお相手のことを思いやり人々によって生かされていることを知る茶道の素晴らしさをご一緒に学んで参りましょう。」(岡田先生)
参加時の注意事項
茶道の作法をより楽しんでいただくために、白い靴下の着用をお願いいたします。
他の講座はこちら:https://kokura-castle.jp/kokura-castle-garden-culture-experience-course/
お申し込み・お問い合わせ
小倉城庭園: 093-582-2747
ぜひこの機会に、伝統と現代が融合するお茶の世界を体験してください。