新着情報

5/18 『御庭印(おにわいん)』取扱開始

小倉城の御城印シリーズに、遂に待望の小倉城庭園の「御庭印(おにわいん)」が加わりました。

デザインは2種類。

小倉藩を小笠原家が治めた時代、小笠原氏の別邸であった下屋敷(御遊所)があり、それを復元した大名の庭園と典型的な江戸時代の武家の書院を再現し、それに茶室や展示棟を備えたのが現在の小倉城庭園です。「小笠原会館」の愛称でも親しまれており、小笠原家の家紋である三階菱を配したデザイン。

そしてさらに遡り築城した細川家時代、この場所は細川家筆頭家老 松井興長の屋敷であり、松井家の家紋と、松井興長の愛刀である「松井江」を配したデザインの2種類を準備いたしました。

ぜひ小倉城・小倉城庭園にお越しになられた記念にお求めいただけましたら幸いです。

上部へスクロール